診療案内

初めて診察される方へ

保険証を持参して、受付窓口にいらしてください。

カルテを作成してから診察させていただきます。

診療概要について

診療受付時間(窓口)

平日:9:00~12:00 15:00~18:00(木曜日は休診日です。)

土曜日:9:00~12:00


診察の順番取りについて

診察の順番取りはこちらをご覧ください。

当院では予約制ではなく順番取りを採用しています。(耳鼻科の疾患は急に症状が出ることも多い為、いつでもご来院ください。)
※初めて来院される方はご利用頂けません。直接ご来院ください。

保険証のお取り扱い

保険証および各種受給者証(老人・特定疾患・一人親・障害など)は、月初めの受診の際に必ずご提示ください。提示がない場合は、全額実費となることがあります。

※住所、氏名、電話番号、保険証などに変更がありましたら、受付までお申し出ください。

各種証明書

診断書・各種証明書を希望される方は、来院された際に書類窓口にてお申込みください。発行までには通常2週間程度のお時間をいただいております。

なお、診断書・各種証明書の発行には、それぞれ所定の料金をいただいております。

領収書の発行について

当院では、以下の点についてご理解とご協力をお願いしております。

受診の際にお渡しする領収書は、再発行ができません。領収書は重要な書類ですので、紛失しないよう大切に保管をお願いいたします。

受診証明が必要な場合

領収書を紛失された場合や、特別な手続きで受診証明が必要な場合は、診断書または領収証明書を発行いたします。ただし、これらの文書作成には所定の費用が発生しますので、ご了承ください。

0割負担の領収書について

医療費負担が0割の場合は、通常の領収書の発行対象外です。必要な場合は別途お申し出ください。その場合でも、再発行はできませんのでご了承ください。

当院の業務円滑化のため、皆様のご協力をお願い申し上げます。

お薬の受け取り

お薬は原則としてすべて院外処方となっております。

任意の院外の保険調剤薬局へ処方せんをお持ちください。



ベビーカー・車椅子ご利用の方へ

ベビーカーご利用の場合、車椅子をご利用の場合、階段の利用が難しい場合には、医院入り口にてスロープを利用頂き、ビルの中央通路奥にエレベーターがありますのご利用ください。
エレベーターは「2F」で降りていただくと、医院裏手の扉の前に出ますのでインターホンを押して頂ければご案内させて頂きます。

キャッシュレス決済について

当院では自動精算機を設置し、キャッスレス決済について以下のブランドで対応しております。


書面掲示について

書面掲示の詳細についてはこちらをご覧ください。